定例会報告

イベント

第1回 定例会 報告 2023/9/28(木)

2023年9月28日木曜日10時〜12時【zoomによる定例会】zoom定例会 10名の先生にご参加頂き、天本先生によるベーシックスの指導法など、グッズやピアノ演奏をして頂きながら体験談などお話を聞かせて頂きました。『 バスティン ベーシッ...
定例会

第3回 定例会 報告 (2023/1/26)

1月26日木曜日10時30分〜12時30分zoomでの定例会を11名の先生で行わせて頂きました。今回は「パーティシリーズで体感、体験できる読譜、表現力、リズム感」をテーマに、パーティーの導入指導法・パーティー教材の活用法、他、幼少期からの導...
セミナー報告

第2回 定例会 報告 (2022/11/24)

対面・zoom11月24日木曜日 10時30分〜12時30分対面・zoomでの定例会を9名の先生で行わせて頂きました。バスティン指導歴25年の、松浦先生にミニレクチャーを行って頂きました。『大切な読譜力をつけるパーティーの指導法』 ⚪︎パー...
定例会報告

第1回 定例会 報告 (2022/9/29)

対面・zoom9月29日木曜日 10時30分〜12時30分コロナの中にはなりますが、3年ぶりに対面での定例会を、zoomでのご参加も頂いて11名の先生で行わせて頂きました。とても久しぶりに対面でお会いできたこともあり、とても楽しい定例会に...
定例会報告

5月26日 木曜日10時〜12時30分 【zoomによる定例会】

参加者8名・ステップ報告 ドゥオール先生のトークコンサート 課題曲説明会…他の曲も聴くように来年は5/7(日)レッスン   5/8(月)ホールにて勉強会を予定してます。・他の教材、教室からの生徒の対応について(今回のテーマ)バスティンベーシ...
定例会

3月3日木曜日10時〜12時30分 【zoomによる定例会】

参加者 7名「テーマ 表現力・ソルフェージュについて」  音源を使う、遅いテンポの曲で表現力を養う、響のしっぽを聞くなど、様々な意見が出ました。「フォーラムについて」zoomなので気軽に参加できた、生の声が聞けた等の感想。フォーラムの先生の...
定例会

1月20日木曜日10時〜12時30分 【zoomによる定例会】

◎定例会イベントのお知らせ①2/6(日) 時間未定 池川礼子先生 ソルフェージュレッスン 初級、中級 (オンライン) ☆見学参加可・無料 ※時間は決まり次第お知らせ致します。      ご希望の先生は天本まで。②2/28 (月) 10時...
お知らせ

2021.11.18(木曜日)10:00〜12:30 定例会 『リズム・リズム感』 zoom定例会 

報告内容7名の先生にご参加頂き、今月のテーマについてそれぞれ体験などお話しして頂きました。リズム感は、個人差もあり生徒1人1人違い、幼少の頃からの体験や経験が、大きく影響しているように感じられる先生方が多く、ご参加頂いた先生のご指導法などさ...
定例会報告

2021.9.30(木曜日) 定例会 『指・指先について 姿勢 脱力』

9月30日木曜日10時〜12時30分の予定で、zoomによる定例会を行いました。15名の先生にご参加頂き、今月のテーマについてそれぞれの体験や質問をお話しして頂きました。<9月のテーマ> 「指・指先について 姿勢 脱力」指先の強...
定例会

2021.8.26(木曜日) 定例会 池川礼子先生セミナー 「パーティーD 全調」

パーティーD全調のセミナーを行って頂きました。パーティーDの教材を使って、体験談やピアノの演奏を通して、レッスンにすぐに役立つ、内容盛りだくさんの、大変分かりやすい楽しいお話を幅広くお聞かせ頂きました。パーティーDは、全調をただ学べるだけで...